MacとPro toolsに慣れる。

Sunday, April 28, 2013 - Posted by Knz  at 2:04 AM
Macが届いていたものの、開封だけして、昨夜、ようやく触れるにいたった。

未だ操作性にやや慣れない感じ<キー操作がWindowsと異なる点がやはり一番
インパクトでかい>で、じーさまがPCをぽちぽちいじる、というほどではない
ものの、かなり戸惑っている感は否めない。。Macを使うと、日本の半角、全角キーは
すごいな、と思う。。Macだといちいちショートカットキーで日本語、英語を切り替え
ねばならず、この点はかなり慣れない。。<括弧もWindowsで普段使っている場所と
異なり普通の括弧がどこなのか、、、模索中だったり、、、>

とはいえ、Magic Trackpadを使うと、今までに経験したことのない操作性で
かなり気分がいい。i pod, i phoneから逆流して、PCをついにMacにしたわけ
なので、Appleのstrategyの思う通りにはまってしまっているわけだが、美しい
ともいえるUIには恐れ入るし、今まで使ってこなくてやや後悔気味というくらい。

Pro toolsも無事auctionで安く落札したものが届き、晴れて音楽制作をMacでやれる
ようになったわけだが、これまた操作には慣れなければいけないので、今日からDVDで
勉強中。ほんとはPro tools 10向けに作られているDVDだが、Amazonのレビューを
みる限り、M boxに付属した付属ソフトであるExpressにも使える、とのことで購入
しておいたもので、なるほど、違和感なく学べる。



 

DAWでの制作環境を手に入れることにずーっと憧れてきたのだが、なぜかというと、
My spaceでかつてRasmus faberのレーベルに出せないか、的な無茶な話を
myspaceのメールから、本人に<といっても裏で運営しているのはレコードレーベル
の人なのかもしれないが>にしてみたが、私はレコーディングスキルをあげたほうが
いいよ、曲はいいんだけど、的なコメントをもらったことがあったことがあったことが
影響している。また、以前、大阪の人と遠隔でファイル交換の上、ヴォーカルとして
歌入れしてもらってコラボした際にも、その方はPC上で作業されていたようで、技術的
な面で私よりもいい環境でやっておられることが印象に残っていたことも影響している。
Pro tools環境でかつMacユーザー、という、私の奥さんの友人の彼氏<今は旦那>と
話したときにも、ああ、やっぱそうなんだ、という、言いようのない、なぜか打ち負かされ感があった。いつかはMacでPro toolsでやろう、とずっと思っていたのだ<その証左として、彼と会った当時、Pro tools購入は本気で検討した>。


これまでの楽曲制作の最終段階である録音局面は、Pitchの調整や不要なノイズだが取
り除くのが面倒なものや<アナログの機械だとかなりカット作業など面倒>、
エフェクトのかける、かけない、編集など、プロの成果物と自作のMP3を聞き比べると
、どうにも録音面での弱さが否めない、という課題感があった。特にボーカルの浮き立たせ方は未だにアナログでは壁を感じる、、、。奥さんからもボーカルが何かぼけとるよ、
といった痛い指摘はこれまで何度もあり、、、。


という課題感があったものの、Macは富裕層のユーザーが多い、という統計データがある
くらい、やや高い。昔に比べれば大幅に安くはなっているが、それにしても、現在の
市場環境でのPC環境をそろえる値段は、1.5倍から2倍、もしくはそれ以上するのでは
ないか、というくらいPremiumが乗っていると思う。現にAppleの利益率は高いし、Apple Japanに転職した先輩からもどうやらそうとう懐ほくほく気味である<本人もそこそこもらっているだろうが、私がいっているのは会社のほくほく感。最近配当とか自社株買いに熱心で、壮年期気味と日経に書かれておったが 笑>。


GW中に何らか作れたらいいな、と思う今日この頃。少なくとも操作は滞りなく最初から
最後まで制作に支障が出ないレベルにスキルを高めたいと思う。感覚的にわかるが、ソフトシンセとか組み合わせていくと、申し分の無いレベルの環境が手に入りそうだ、という
予感がしていて、ほんとに最近プライベートの時間が楽しみになってきた。


奥さんと息子に怒られない程度に青春しようと思います。


regards,

Kenji.