海外でのapple pay.

Saturday, September 29, 2018 - Posted by Knz  at 10:21 PM
Apple payを使い出してから海外に行ったことがなかったが、下記によればマスターカードなら使えるらしい。




海外に行くたびに無駄な両替フィーだの、
クレカで引き出し、とか煩雑極まりない、
&盗難リスクを抱えて来た思い出からすれば、
こんな便利なものはない。

モバイルテクノロジーの発展は、
PCだけの時代よりは加速度的に進化
スピードが増してる気がする…それだけ
多数のユーザー数、エンゲージメント時間を
確保できる力がある、->ビジネスチャンスが
たくさんある、ということか。


regards,
Knz


Web APIとjava script.

Posted by Knz  at 8:55 PM
業務上、web apiを活用する必要性が
複数回発生し、学ばなければいけない
状況に陥ってきた。。

各社が公開しているAPI仕様を見ても、ググッてもjava script, PHPなど分からんとできない、ということがだんだんわかってきたので、kindleで複数の本を購入して、週末に勉強。


起業準備どころでない多様なトピックを
インプットする必要性に駆られ、
今週末は労務管理面を諸々本を読んでは
目の前の実態との乖離に頭を悩ませ、
他方でシステム移行も進めてるので、
プログラミングの本を読みつつ、コードも
書き、とふつうの大企業社員だとやらない
並行作業感が面白い。


要はメチャクチャなわけです、スタートアップ
、というのは 笑。

このメチャクチャさを楽しめないと鬱、でしょうね。

私は起業へ直結する経験ばかりなので、あまりオフなく、オフィス外でも常に頭の中であれはどうする、これはどうする、というのを寝てるとき以外はほぼいつも考えてます。





regards,



Knz

Fire tv recast

Posted by Knz  at 3:44 PM
Fire tv recast、はかなり衝撃的ではないか?
ビデオが家庭に据え置きがデフォルト、なのが、モバイル化できるコンテンツになると、たとえば日本におらんでも定期的に録画するコンテンツが放映日さえすぎればオンデマンドで見れることになる。長期出張者など、テレビで見たいコンテンツはそれなりにあるが、録画できないからダラダラ見ているのが、ストレス!的なpainがあったとすると、かなりの朗報と思える、


Regards,


Knz

iPhone XS maxへの移行。

Saturday, September 22, 2018 - Posted by Knz  at 8:44 PM
iPhone XS maxへ移行作業をしていたが、
かなり時間がかかる…


1.
I tunesで移行するときにmacのosがふるいとまず
Osをアップデートするところからになる。
地味にMac proがosのアップデートもできないくらいストレージがいっぱいで、MacBook proから
移行することになり、出だしから苦戦…

2.
バックアップのパスワードが解除できず
、パスワードなしの設定に旧iPhoneの設定
リセット後にバックアップをとり、再度
新iPhoneへ当該バックアップを移行

3.
スイカが移行漏れ、で、apple idにログインして
旧iPhoneを削除したものの、キセル防止
らしいが24時間、新しいiPhoneにスイカを
移行出来ない…スイカで小口決済はしているので、非常に不便…外出したくなくなる…

4.
各種ウェブサイトのパスワードが引き継がれず…
iCloud keychainを設定すればいいのかもしれないが、うまく出来ず…地味に新iPhoneで訪れてはパスワードを入れ、というのが面倒…

5.
Lineは下記手順を踏まないと全て消えるのは知っておったので、大事に至らず…



ということで中々ストレスが最初は溜まるのだが、
1.
画面が大きくて見やすい。kindleで何か読みたくなる。
2.
通信速度が速く、中長期でストレスは減りそう
3.
地味に複数アプリを立ち上げていたときにスワイプだけでアプリを落とせるように機能復元したのは助かる

というメリットはある。

Regards,

Knz











英会話アプリ継続。

Monday, September 17, 2018 - Posted by Knz  at 10:47 PM
AI英会話アプリを継続中。

15分とか、寝ながらでもできるので
全く苦にならない。

結構ハイスコアが出ると地味にテンション
上がるし、逆に低いともう一度、あかん
発音だったところをきっちり発音してみたり、
実は知らない言い回し、とかは、見ないで
言えるように繰り返し発話。

昨日やったところでも見ないで言えるレベルに
はまだ達してないのがあるのに気づいたり、
ある程度繰り返し何度かやらないと
身に付かない様子。

実用的な言い回しが結構多いのも助かる。
あれ、こういうとき何て言えば適切?
みたいにふと疑問に思うこともその場で
身につければ実場面で役立ちそう。

下手な駅前留学より、わたしにはよほど
意味がありそう。


regards,


knz

Speak buddy.

Saturday, September 15, 2018 - Posted by Knz  at 11:07 PM
AI英会話の続き、なのだが、
speak buddyなるアプリはいくつか試した
アプリの中で一番いい感じ。

中でも一回レッスンを終わらせた後の
虫食い問題で発話するのは、かなり
実際の会話のシチュエーションに近い
感覚であるように思える。

定型文しかいけないのがリアル英会話との
違いだが、それでも、私のようにネイティブ
な環境に長らくいたわけではない人間には
まずは定型文で慣れまくる、というのは
習うより慣れろ、まずはパクリからでいい
からゼロよりイチだろ、的に考える人間
にはある程度満足できる。

TOEIC 900超えでこのレベルというの
だからTOEICなどそんなに当てにならん。
逆にこの試験で700とかそれ以下とかいう
レベルだと次元が低すぎる…どっかの会社で
そのレベルが昇格要件、とどういう感覚
なのか理解に苦しむ…

そのうちどんな回答が来てもAIが認識して
ユーザーに返せる、とかなったらスゲー
と思うが、今のレベルだと来る回答が
見えてるレベルのロジックしか入ってないので、
AIのレベルでも高度な辞書が背景に内蔵さ
れているわけではない様子。excelのvlookupの
強力版、音声版みたいなものか。


まあ、色々書いたが、純ドメな私くらいの
レベルだとかなり使えそう。


regards,


knz


AI英会話。

Posted by Knz  at 10:25 PM
採用に関与し始め、これまで知り合った
外国人リクルーターや、初めて話すリクルーター
含め、久しぶりに英語を話す機会が増えて
きたため、改めて日常会話表現を身につけ
ないとこっぱずかしい応対しかできないことが
まだまだあるため、ネットサーフィン
してたらAI英会話アプリなるものを発見。

結構良くできていて、その場その場の表現で
適切なものを選択して、実際に発話してどん
どんレッスンが進むのだが、これが結構
面白い。アプリでゲームやってる感覚で
勉強せねば、的な切迫感がない。

しかもリアルな人間と違い、いちいちスケジュール調整しなくてよく、自分がやりたいときに
やれるだけ(疲労困憊とかやる気にならないとき
がある一方、週末は結構やる気でドンドンやりたいとか)やれる、という、マイペースな私にぴったりな感じ。


暫く続けてみようかと。



regards,


knz

愕然とするほどのIT活用度の格差。

Saturday, September 8, 2018 - Posted by Knz  at 9:26 AM
昨日、外部セミナーに参加。

途中アイスブレイクのようなものがあり、
となりのお二方と会話。

一人は1,000件くらいの経費精算を
エクセルで毎月処理しているという。

もう一人はエクセルも使わず未だ紙で経費
申請。


旧石器時代にタイムトリップしたかと思うほど
クラクラした。。。



当方はスタートアップゆえにこれからなんでも
入れたい放題だし、既存もチープなクラウド
システムでやってるのを見ていて、チープだけども値段の割にはよくできてるな、と思って
日々過ごしていて、これよりいい仕組みを、
と思っておったが、ベースラインがスタートラインに立ってないくらい旧態依然というか、途方も無いことをしている会社がまだまだあるのだ、と痛感。

IT企業畑からコンサルに転じたときに何か
古めかしい、と思ったが、もう数十年くらい
欧米系大手ITと比較すると遅れているIT
活用度の会社は五万とありそう。


一方、昨日セミナーを主催していた会社は
そこそこ人の雑務を解消してくれるツールを
提供してくれるのだが、そこに一気に向かう会社
もかなり多そう、ということかもしれない。
それが可能になるのは、やはり新興企業が
より合理的、効率的な仕組みを既存大手が提供するツールとは比べ物にならないくらい低価格で提供できるようになってきたゆえか。


昔はERPとかバリバリ使わねば、みたいなムードだったが、スタートアップに転じてみると、そんな崇高な仕組みはなくとも、安く、簡単に使えるものは相当選択肢として増えてきてるな、という肌感覚。RPAもかませたら、経営管理の必要コストは昔なら考えられないくらい低く運営できる時代な気がする。


自分が将来独立するときには今日々見たり感じたり、経験したりしていることは貴重な糧になるなあ、としみじみ思う。まあ、クタクタな状態だからやることてんこ盛りだし、日々、まじか⁉︎みたいなことは起こるんですけどね。。。



regards,


knz