サウナ。

Sunday, March 31, 2013 - Posted by Knz  at 12:51 AM
先週末、マネックスの松本さんの本を読んでからよく食べ、よく飲み、よく代謝、というのを実践してみた。


炭酸飲料でなく、水をぐびぐび飲むことにした。水の方が喉の渇きをキープするのは良さそうで、不用意に何本も消費しないで済むようだ。


代謝について、ジムでサウナに入ることにした。


前は時たま入ったりしていたが、効果について知らず時間の浪費と思い、やめていた。


が、ちょうど去年にジムが改修され、ヒノキの匂いが気になっていたので、入ることに。



運動後に、風呂に入り、サウナで汗をダラダラかいて、水風呂の水を足にかけ、身体を洗い、またサウナ。で出たら足に水をかけてシャワーで汗を流して終わり。


身体が芯まで温まり、また、昼寝がすごく気持ちいい。


昼寝が過ぎて、気づいたら夜ですが、、、。



まあずっと睡眠不足気味だったので、たまにはいいかな、と。


来週は代休。



本読んで落ち着いて過ごしたい。



regards,


kenji

ネット販売に負ける実店舗MUJI。

Posted by Knz  at 12:41 AM
昨日、4Qの山場である仕事が終わり、何と定時に切り上げた。前日まで帰宅が日付変更後というのが当たり前だった生活からは考えられない。

新宿に髪を切りに行った帰りに春物のカーディガンでも買おうかと、MUJIに行った。


MUJI Laboなる製品ラインがあり、着心地がいいカーディガンを購入しようとしたら、どうやらサイズが無い。


取り寄せますか?と店員。


在庫が他店舗にあるらしいが、何と新宿に二子玉から運ぶだけで一週間。


そこから来店は面倒なので配送できるか?と聞いたら何と合計10日間くらいかかるという。


他方、ネットには在庫はあるらしく、注文したら4日くらいで届く、と。


実店舗で人も店舗も抱えて多額のコストがかかってるのに、運営コストの安い自社のネット販売に負ける実店舗のMUJI。


自分でネット買うからもういいです。さよなら。


一声かけて、店を出た。


もうちょっと自社内の物流の効率をあげないと淘汰されませんか?



人が店舗にいる意味がむしろマイナスにしか見えなかった日。


regards,



kenji

男子校。

Monday, March 25, 2013 - Posted by Knz  at 1:16 AM
厳密には女子も相当数いるのだが、最近、勤務先の雰囲気が、私が六年間を過ごした男子校に似ている、と思うに至る。


猛烈に働いてるのは経営陣含め男子が圧倒的に多いのもあるが(外資系の無為な女性の数のquota制など皆無。真にフェアで出来るかどうかだけで判断される)、それだけではなく、言葉使いなどかなりラフでストレートで、笑いもあり、何かすげえ男子校の雰囲気に似てんですわ。


デスクに戻っても部内も関わる人達も男子ばかりで、ホモではないが、かなり楽しい。

といっても仕事の要求水準はかなり高いものを求められるので、それなりに大変だが、前職よりもやらされてる感は圧倒的に少ない。というか、むしろ発言した内容を自分でイニシアティブをとって具現化していけるスピード感、影響力を感じれるのが爽快なんだろうと思う。


前職もそうだったけど、やれる仕事の幅や深さが広がって行くのを感じ続けられるかどうかが、毎日ガツガツ遮二無二やれるかどうかの大事な前提条件なんだと思う。


これを感じられている限りは今の会社を去る事は無いだろうな、というか、今が一番フィットできてると思うから、転職したいとかあんま思わなくなった。


三十路ですが、何か青春。


regards,

kenji

マンションの総会に出てみた。

Sunday, March 24, 2013 - Posted by Knz  at 2:26 PM
初体験、マンションの総会。ちょうど次年度の予算の話が議題だったので、職業柄気になり出た。

理事会もあるようだけど、結局実務はマンションの管理会社が担当しているので、説明はほとんど管理会社から。理事会は持ち回りだから、あんま本腰いれてガチでやってる人はおらんね。再来年は候補に私の家もあたるので、興味あるからやれるならやってみたい。

結構まともな意見も出されていて、そうなのか、という話も聞けて何より。やはり高い買い物した人達だから、それなりにより良い住環境、と考える人達がそれなりにいて、まあ、それなりに意義ある総会運営になっているかと。

それにしても、購入してみて分かるのは、
購入後の管理会社の優秀さというのは大事だ、という点。

qaなどで、ちゃんと説明責任を果たせるか、義務を履行できているか、改善要求を受けとめちゃんとアクションできそいえか、見ていて安心感を持てるかどうかが非常に大事だ、と思った。

今のところ財務面は非常に健全で、いう事なし。今後年数重ねていったときにどれだけ経費が出ていくのか次第と思うが、支払い責任が不当に住民に課せられないよう見守っていきたい。

副都心線→東横線、みなとみらい線。

Monday, March 18, 2013 - Posted by Knz  at 6:51 AM
3/16の三戦開通初日に、息子を連れて元町中華街へいってきた。


ここのところ引っ越し対応でまともに息子を遊びに連れていけてなかったので、あまりにかわいそう、と思い、金曜日は早めに仕事を切り上げ土曜日に備えた。


初日だけあり、中華街方面に行く人が多くように、車内でちらほら聞く会話から感じた。


到着してみるや、かなりの人の量だった。


土日に中華街にくることはあまりなく、感覚がよくわからなかったが、やはり開通の効果は出ていたのだろうか。



息子には前々から山下公園で遊ばせてあげたかったので、念願がかなった。予想通り広大な公園を見て歓喜し、走り回っていた。



いつ来ても綺麗に保たれており、安心して来れるのがいい。



海の見える丘公園側に歩いていくと、水が流れているエリアがある。小さい子は水が流れているところが好きな傾向がありそうたが、息子もそのひとりで、チャプチャプ水遊びを始めた。


最初の方は水が張ってあるところに落ちないかハラハラしていたが、次第に大丈夫そうだ、と油断したが最期、ぽちゃんと落ちてしまい、大泣きである…


少し油断した隙にこうなるとは、何とも父親として恥ずかしいかぎりだが、泣き叫ぶ息子の手を引いて、公園の端で着替えさせることに。


すると通りかかりのお婆さんが、何とも親切なことに息子の頭を吹いてくれ、なぜか持っておられた指人形であやしてくれた。


そのおかげもあり、スムーズに着替えさせてあげることができた。


幸い暖かい日だったので、風邪を引かせるようなことにはならなかったが、怪我もなく不幸中の幸いである。



山下公園を出て、大さん橋に行った。



父親が好きな場所を息子はいたく気に入ってくれたようで、またパタパタと走り抜ける。



最上部あたりで見える絶景にしばし息子も見惚れていた。



小さい子にもやはり綺麗なものは分かるのだろうか。



色々登る場所もあるため、始終色んなところに足をのばして楽しんでいた。



テーブルクロスを買いにワールドポーターズに行ったがいいものはなく、折角なので、息子と観覧車に乗ってみた。



相当疲れたのか、あまり感嘆の声はあげていなかったが、かつて結婚する前に奥さんと乗った観覧車なので、感慨深かった。正確にいうと他の色んな女性とも…乗ったことがあるので、何とも色んな事を思い出してしまい、はて良かったのかどうか。



息子と一緒に撮ってもらった写真を購入して、帰路へ。



電車中、思い切り爆睡してしまった。



久々にちゃんとパパらしいことができたいい週末。



regards,

kenji

お金という人生の呪縛について by 松本 大。

Posted by Knz  at 6:28 AM
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_10.htm

よく働く人だ…

睡眠時間常時4時間でも健康状態良好、というのは驚愕。よく飲み、よく食べ、よく代謝、というのが秘訣らしい。水をよく飲む、という部分は自分でも取り入れてみようかと(そろそろ炭酸飲料ばかりはやめようかと…たまにだけにしよう…)



昼飯をそばに、夜は会食なので、というのは竹中平蔵氏の本を読んだときにも見た。
ちなみに前の本部長も昼はそばにしていたのは、恐らくexecutiveの間では有名な健康法なのではないか?


国内外に出張が多い人は松本さんのように軽装で渡航する人が多いのだろう。レベル感は違うかもしれないが、私も海外にひとりで行った時など、baggage claimは荷物が消えたり(私の場合、海外にいる間は被害少だが、帰国時に日本に荷物が届いてない、ということはあった。)するリスクもなくなるし、荷物が出てくるのを待つ必要もないので、軽装で電車感覚で飛行機に乗るのはかなり効率が良さそうだ。究極を言えば足らないものは現地調達で、嵩張るなら現地で処分してしまい、というのは不可能ではないだろう。(確実にエコではないが…)


タイトルは少々強烈だが、中身は落ち着いた物腰の松本さんの文章になっている。3とはいえ、とにかく長く働くために新卒時に会社に近い東麻布に住んだ話、良いトレーダーは数値の感覚が研ぎ澄まされており、間違えない、という点など、やはり若くしてgsのパートナーになった方ゆえの感覚の違いは感じた。


比較対象を自分にして数年前の自分と比較してどう成長したか、という考え方は妙にすっと腹落ちした。評価のために他人を欺いたり、他人と比べても仕方がないことは多く、結局自分次第だ、とは常々思っているので。


つべこべ言わずガンガンやれ、というメッセージが書いてはないが、伝わってくる気がする、結構パワフルな本だ。


regards,


kenji

新居。

Thursday, March 7, 2013 - Posted by Knz  at 12:14 AM
我ながら飽きれるが、肝心の新居がどうだったのか、あまり覚えておらず、今日引っ越してビックリした。


こんなに素敵だったっけ…?


昨日まで居住してた賃貸からの変貌はあまりないだろ、みたいに思っていたが格段の差があることに気づかされた…


かなりの幸福感…


感動を帰宅後妻にぶちまけてしまった 笑


大切に使おうと思います。


おまけにリビングだとLTEつながることに感動。



regards,


kenji






引っ越し。

Wednesday, March 6, 2013 - Posted by Knz  at 12:19 AM
今夜で今のマンションも最後。賃貸生活にお別れなのは不思議。まあ、持家も賃貸もあんま変化はないだろ…抵当権設定とかされてたらあんま持家とは言えん…

それにしても不動産会社、銀行の処理が古代のオペレーションで、こんなに直筆が多いのと、現金決済、対面での打ち合わせが多いのは驚愕した…ほぼまったくネットが取り入れきれてないのが意味不明で相当無駄な時間を強いられた…


ウルトラ非効率なので、きっとユーザー目線の非対面オペレーションが主流にするようなローン提供サービスが出てきたら世の中もっと良くなるだろうに…


見ていて可哀想になるくらい古い仕組みに
生き続けていく人たち…



IT産業でないと、私はやはり生きていけなそう。



regards,


kenji