クライアントの長。

Friday, June 30, 2017 - Posted by Knz  at 12:08 AM
クライアントのスポンサーにあたる方が引退、である。

コンサル一年生で、初めてコンサルとしての会議に挑んだ時からのお付き合い。

凄く紳士的だが、凄まじいリーダーシップで大局観をもった意思決定をされる方だった。

あの方を超える方はそうそういるものでなく、それだけに今後、私の従事するプロジェクトでも行く末がどうなるか、案じるばかり。

そんな中、ボーナスは凄まじい金額で、他社からの面接へのご招待もあり、と何処までも上昇気流にあるが、今日、最後のご挨拶をして、言葉に言い表せない恩義を感じる今、どう考えても最後までやり切らんと、と思う一方、次のチャレンジもしたい、というのが正直な心情。


とりあえず前に進むか…



regards,


knz

マネジメント。

Thursday, June 22, 2017 - Posted by Knz  at 11:28 PM
上司が春から変わったにで、方針も様変わり。

半信半疑で色んな変化を伴うことを実行してきた数ヶ月だが、
正直疑問に思うこともよくあるが、一方でマネジメントが変わると
こうも状況が変わるのか、と驚く。

諸々あって、端的に言って本を平日に風呂場以外で読む余裕、
ジムに行く回数が多くなる、という明らかにプライベートが
充実する変化。

思えば私はマネジメントと呼べるレベルのことをできていたとは
言い難い。適切にタスク量を見極め、今後の見通しを立てた上で
スコーピングする。そして状況をデイリーで確認し、適切にボトル
ネックになるようなこと、リスクとなることを整理し、チームとして
どう動くべきかを方向づける。

前の上司のとにかくフルコミット、というのも一気にコンサルスキル
を磨くのには役立ったが、部下が疲弊するのは確か。
Sustainableなチーム運営、というのはこうやればいいのか、率先垂範、
自分でしかできないことは自分でやり、delegateできるところ、その
方がより効率的な場合、思い切りdelegateする、そんな思想を私は
読み取っているが、当たってるだろうか。

Regards,


Knz

評価会議。

Saturday, June 3, 2017 - Posted by Knz  at 1:06 AM
とにかく部下をアピールする。

いいところを全面に出し、とはいえ課題点もコメントする。

何とか日々の頑張りを上に伝えるべし、と奮闘する。

自分のアピール不足や判断エラーは自分の評価に跳ね返るが、
取り敢えず、みんな頑張っているのは百も承知なので、
1年の頑張りをちゃんと伝えられるのが最優先。

自分がいつも上司にして欲しかった、と思っていたことを
自分がやるようになって分かるが、結構、普段見てない人
をよく知らないマネジメント層に伝えるのは大変である。。。

今週はほんとに疲労困憊。。。


regards,


Knz

淘汰。

Posted by Knz  at 1:17 AM
淘汰、という言葉をよく想起するようになった。

ふるい落すのが当然。

その環境下に慣れてきた、とはいつまでも
言い難い。

来ては去り、来ては去り。

悲しさとは遠いもの、何となくその様は
虚しい、というか、儚さというか複雑な
感情を覚える。

自分はいつも変わらず、真に重要と思うことに
ぶれずにありたい。

その結果、淘汰される日が仮に来ても、
それは自己の意思決定の結果であり、
誰を責めることも無い。

ただ、残るのは確実に積み上げた何か、で
ある、というのは、転職を数度してくる
なかで築いてきたベースラインの高さを
自身で評価することでしかない。


年齢重ねると色んなものを見るようになる。


学生時代はどれほどナイーブでいられたん
だろう、と。



複雑…


regards,


knz